飛騨牛偽装事件の「丸明」が16年前に加工した肉や加工日が不明な肉など200トンもあったそうです。岐阜県はすぐに焼却処分命令を出したそうです。「丸明」はそんなに古い肉をどう処理していたんでしょうか?ミンチにしたりして売っていたんでしょうか?


岐阜県養老町の食肉卸売会社「丸明(まるあき)」(吉田明一社長)の飛騨牛偽装事件で、丸明が自社で定めた2年間の消費期限を過ぎたり、加工日が不明な肉の保管量が200トンを超えることが11日、県の調査で分かったそうです。


1992年に加工された肉も見つかったそうです。


県は、期限切れ肉を流通させていなかったか調べているが、加工年月日の表示がない肉も多く、県はこれらの肉を焼却処分するよう丸明に指示したそうです。


県は食品衛生法や日本農林規格(JAS)法違反などの疑いで、6月23日から丸明に立ち入り調査したところ、冷凍倉庫の奥にブロック肉などが入った段ボール箱が山積み状態で保管されていたそうです。


養老町内の丸明の倉庫2棟のうち、旧本社工場の冷凍倉庫に保管されていた肉はほとんどが消費期限切れだったそうです。加工年を示すラベルがない箱もあったそうです。


箱にはブロック肉など十数キロが入っており、期限切れ肉は1万5000箱に上るとみられるそうです。


01年10月から始まった牛海綿状脳症(BSE)による牛の全頭検査開始以前の未検査肉も含まれているそうです。





本文はここから〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000017-maiall-soci