オゾン水生成器とは、水中にオゾンを溶かし込み、オゾン水にする機械です。
オゾン水は強力な除菌力があるので、歯科医師さんがよく使います。
その他、一般家庭で手洗いやうがいのため、食材の洗浄のために使われたり、
クリーニング事業者がクリーニングのため、 食品加工業者が除菌のために使ったりと、
幅広い用途に使われています。
まず、オゾン水生成器の購入を検討した理由は、洗濯物の臭いからでした。
洗剤を使ってあらったにもかかわらず、乾いた洗濯物がくさい・・・
そんなきっかけで、ネットで調べていくうちにオゾン水がよいという情報を
目にしたからでした。
そんなきっかけで、ネットで調べていくうちにオゾン水がよいという情報を
目にしたからでした。
さらに、オゾン水の利用法を調べていくと、野菜を洗うのにも活用できるとのこと。
前から皮ごとたべる野菜や果物を水洗いだけで、口にしていることに不安を感じていました。
これは良いと購入を決めました。
なぜ、各社がいろんなオゾン水の発生器を販売しているのにオゾンバスターを選んだかというと
他社に比べお値段が安いということ。
他社に比べお値段が安いということ。
小さな質問にも、丁寧に回答くださったことで、不安が解消ができ
オゾンバスターの購入をきめました。
オゾンバスターの購入をきめました。
オゾンバスターの良いところは、コンパクトと取扱いが簡単なこと。
我が家では、調味料の横にちょこんと置けています。
これが、大きな機械だったら、出すのが億劫になり購入しても使わなくなると思います。
適当な大きさのボールに水をはって、オゾンバスターを中にいれてスイッチをいれるだけです。
見た目にも、小さな気泡がでてきて、オゾンのにおいも少しするので
目で見て、オゾン水がきちんと作られているという安心感があります。
目で見て、オゾン水がきちんと作られているという安心感があります。
時間も2〜3分つけておけばよいとのことで、時間もかかりません。
主な利用方法は、野菜の洗浄です。
我が家では、ほとんどの野菜をまずオゾン水につけて洗います。
オゾン水につけた後に、水洗いの必要もなく、つかったオゾン水は
そのまま排水口に流すだけで排水口の洗浄もしてくれています。
そのまま排水口に流すだけで排水口の洗浄もしてくれています。
もやしなど、買ってきたあとオゾン水につけてから
冷蔵庫に保管するともやしが茶色く変色しにくくなりました。
冷蔵庫に保管するともやしが茶色く変色しにくくなりました。
あとは、お魚です。魚の切り身を調理まえにオゾン水で洗ったところ、
生臭さがなくなりました。
生臭さがなくなりました。
まだ使い始めたばかりで、お手入れはしていませんが
説明書のお手入れ方法はとても簡単です。
説明書のお手入れ方法はとても簡単です。
私にとっては、買ってよかったと心から思える商品です。

オゾンバスターインダストリー
