平成の大合併で市町村数が減っていますが、11月1日で町村数が999になるそうです。大合併が始まる前には2562もあったそうですが1000を切ったそうです。合併による効果などは出ているんでしょうか。合併がいいのか悪いのかは数年後にならないとわかりませんね。


鹿児島県大口市と同県菱刈町の合併による伊佐市誕生など4件の市町村合併により、全国の町村数が11月1日に1000を下回るそうです。


「平成の大合併」スタート前に計2562あった町村数は、999となるそうです。


平成の大合併は、1999年度からスタート。直前の同年3月31日時点の市町村数は、670市1994町568村で計3232あったそうです。


これが2008年11月1日現在では、783市806町193村で計1782市町村となるそうです。 




本文はここから〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000102-jij-pol